油分で肌、疲れてない?
こんにちは、AMUBELLEの原です。
なんとなく肌がどんより…
クリームを塗っても乾燥する気がする
スキンケアを頑張ってるのに、なぜか調子が悪い
そんなお悩みを抱えている方へ。
それ、もしかしたら “油分の与えすぎ” かもしれません。
今回は、油分に頼らずにしっかり保湿するベルマン化粧品の魅力と、“肌が疲れないスキンケア”の考え方についてご紹介します。
油分過多が招く「肌の疲れ」
多くの人が、「乾燥=保湿=油分を与えること」と思いがちですが、実は肌は油分を与えすぎることで、逆に調子を崩してしまうこともあります。
こんな症状に心当たりはありませんか?
✔︎ ベタつくのに乾燥する
✔︎ 毛穴が詰まりやすい
✔︎ 吹き出物が繰り返す
✔︎ なんとなく肌がごわつく・くすむ
これらは、油分で「守りすぎているサイン」かもしれません。
特に鉱物油やシリコン、合成ポリマーなどで膜を張るタイプの化粧品は、肌の呼吸を妨げ、老廃物の排出を邪魔してしまうこともあります。
つまり、肌を保湿しているつもりが、逆に肌を疲れさせてしまっていることもあるのです。
肌を甘やかさず、いたわる。
ベルマン化粧品のアプローチ
そこで注目してほしいのが、ベルマン化粧品の考え方。ベルマン化粧品は、鉱物油を使用せずに保湿することを基本としています。
ベルマン化粧品の大きな特徴
1. 鉱物油不使用・無香料・無着色・アルコールフリー
刺激となる成分を排除し、敏感肌の方でも安心して使える設計です。肌が弱っているときでも、すっとなじみ、やさしく包み込んでくれます。
2. “ゲル”という形で、水分と油分をバランスよく届ける
ベルマンの多くの製品は、乳液やクリームではなくゲル状。肌になじみやすく、ベタつかずにしっとり潤う絶妙なテクスチャーが特徴です。「膜で覆う」のではなく、角質層にすっと浸透しやすい設計で、肌が自らの力で潤うサイクルをサポートします。
3. 肌の基礎力を高めるアプローチ
保湿を基本に、肌本来の機能を正常化するアプローチ。これは、季節のゆらぎや加齢による変化に強い肌を育てていくうえで、とても大切な視点です。
ベルマン化粧品はこんな方におすすめ
✔︎ 市販のスキンケアでは刺激を感じる
✔︎ ベタつくのに乾燥する“インナードライ肌”
✔︎ 自然由来の化粧品を使いたい
✔︎ 肌が敏感になっていて、何を使っていいか分からない
✔︎ ずっと同じ化粧品を使っていて、効果を感じなくなってきた
季節の変わり目こそ、
肌はゆらぎやすい
気温や湿度が急変する時期は、肌のバリア機能が低下し、トラブルが起きやすくなります。
「いつもと同じケアなのに、なぜか調子が悪い」
そんな時は、普段使っているスキンケアを見直してみるのも良いかもしれません。
スキンケアで大切なのは、「高機能」や「即効性」だけではありません。むしろ、毎日無理なく使い続けられるか、そして肌が心地よく呼吸できているかを感じ取ってあげることが、美しさへの近道です。
ベルマン化粧品は、まさに肌が疲れないことを第一に考えられた処方で、肌荒れした時、肌がごわつく、なんとなく調子が悪いときにも寄り添ってくれる存在です。
お気軽にご相談ください
スキンケア選びで迷ったとき、自分の肌が分からなくなったときは、プロに相談してみることも大切な選択肢です。
AMUBELLEのサロンでは、お肌の無料カウンセリングとフェイシャルエステを行なっております。
無料カウンセリングでは、肌の状態を丁寧にチェックし、お一人おひとりに合わせたスキンケア方法や化粧品をご提案いたします。肌悩みに応じて、オンラインショップでは取り扱っていないサロン専売品もご紹介可能です。
季節の変わり目のお手入れや、日々がんばっているご自身へのご褒美に、ぜひお気軽にフェイシャルエステをご利用ください。お客様一人ひとりのお悩みに寄り添いながら、心までほぐれるような、リラックスしたひとときをお届けいたします。
ご相談・ご予約はLINEから
お気軽にお問い合わせください♪