オンラインショップ

Blog ブログ

コスパ最強!めかぶ&もずくでインナーケア

2025.7.9

突然ですが、みなさんは、髪のハリ・コシ・ツヤを保つために、どんなケアをしていますか?
トリートメントや美容液など「外からのケア」にこだわる方は多いですが、実は「内側からの栄養=インナーケア」が美髪への近道です。

今回は、手軽でコスパもよく、毎日の食事にすぐ取り入れられる海藻食材「めかぶ」と「もずく」のインナーケア効果について。そして、その効果を最大限に引き出すために、外からのアプローチとしておすすめしたい、Fasting Shampoo®︎について。髪と頭皮の“外と内”からアプローチするケア習慣をご提案します。

海藻のちから。
めかぶ・もずくが良いワケ

めかぶともずくに共通するのは、ねばり成分「フコイダン」や「アルギン酸」といった海藻由来の水溶性食物繊維が豊富なこと。これらの成分は、体内で以下のような働きをしてくれます。

◆ 血流促進
フコイダンには血行を促進する働きがあり、頭皮の毛細血管にも栄養が届きやすくなります。
結果として、髪を育てる毛母細胞の働きがサポートされ、抜け毛や髪のボリュームダウンの予防に。

◆ 腸内環境の改善
水溶性食物繊維は腸内の善玉菌を育て、老廃物の排出を促進。腸内環境が整うことで、肌や髪の調子も整いやすくなります。

◆ ミネラル補給
海藻類はカルシウム・マグネシウム・ヨウ素などのミネラルも豊富。特にヨウ素は甲状腺ホルモンの材料になり、代謝を整え、健やかな髪の成長をサポートします。

◆ 美肌効果
抗酸化作用や保湿効果もあり、髪だけでなく肌のコンディションを整える点も嬉しいポイントです。

忙しい毎日でも続けられる♪
“手軽さ”と“コスパ”

めかぶともずくの魅力は、なんといっても手軽でお財布に優しいこと。
スーパーやコンビニで売られている個包装タイプなら、そのまま食べるだけ。調理不要で洗い物もなし。冷蔵庫に常備しておけば、朝食やランチにサッとプラスするだけでインナーケアが完成します。

価格も、3パック200円前後の商品が多く、1日1パックで60円~80円程度。
ビタミンやサプリに頼らず、「食べる美容習慣」として取り入れられるのは大きな魅力。
味に変化をつけたい時は、ポン酢におろししょうがを加えたり、納豆と合わせたりするのもおすすめです。

美髪は「頭皮ケア」がカギ

そして忘れてはいけないのが、
Fasting Shampoo®︎で外からのアプローチ!
せっかくインナーケアで栄養を摂っても、髪がしっかりと育つ“土壌”=頭皮が整っていなければ、その力を十分に発揮できません。だからこそ、内側からの栄養補給と同時に、外側からのケア=頭皮環境のリセットも欠かせないのです。

Fasting Shampoo®︎は、合成界面活性剤やシリコン、鉱物油など、髪と頭皮に負担をかける成分は一切不使用。14種類の天然由来成分が、余分な汚れだけをやさしく落とし、必要な栄養だけを補う処方になっています。

◆ 敏感肌OKの無添加処方
◆ リンス不要の節水&時短ケア
◆ 天然ゲルの力で保湿&吸着洗浄
◆ バイオマスプラスチック使用で環境にも配慮

育てるケアを、毎日の習慣に

めかぶ・もずくで内側から栄養を摂り、Fasting Shampoo®︎で外から頭皮環境をリセットする。
このWケアこそ、年齢や環境の変化に左右されない、しなやかで美しい髪を育てるために大切な習慣です。

美しい髪は、見た目だけでなく、気持ちや行動まで変えてくれます。
朝のスタイリングが決まるだけで、1日の気分が前向きになる。そんな日々を積み重ねるために、Wケアを意識してみましょう!

今日からできる!
美髪のための3ステップ

◆ 朝食に「めかぶ」や「もずく」をプラス
→ 腸内環境・血流・ミネラルバランスを整え、髪の成長に必要な土台をサポート。

◆ Fasting Shampoo®︎で頭皮をリセット
→ 余分な汚れは落としつつ、頭皮本来の機能を活かして美髪サイクルへ。

◆ 無理なく、毎日続けられることを選ぶ
→ 調理不要・時短・低コスト。忙しくても続くから、美髪も自信も育てられる♪

美しさは、シンプルで、やさしい習慣から。
大切なのは、毎日続けられる習慣を選ぶこと。
ぜひご自身に合ったケア方法を見つけてみてくださいね。

ブログ一覧