オンラインショップ

Blog ブログ

なぜ今、「頭皮を素に戻す」ケアが必要なのか?

2025.11.26

最近、髪にツヤがなくなってきた。
かゆみやベタつきが気になる。

そんな変化を感じていても、「年齢のせいかな」とそのままにしていないでしょうか?

実は、髪の不調の多くは“髪そのもの”よりも、土台である頭皮環境の乱れが原因と言われています。洗浄力の強いシャンプー、スタイリング剤の蓄積、乾燥、ホルモンバランスの変化……。
こうした要因が重なることで、頭皮は本来の働きを十分に発揮できなくなってしまいます。

そんな現代人へ「取りすぎず、与えすぎない」
Fasting Shampoo®(ファスティングシャンプー)で、頭皮と髪を「素」に戻してみませんか?

Fasting Shampoo®︎とは?
頭皮をリセットする習慣

Fasting Shampoo®は、その名のとおり頭皮や髪の“ファスティング(断食)”をイメージしてつくられたシャンプーです。余分な皮脂や汚れだけをすっきり落としつつ、必要なうるおいはきちんと残し、さらに厳選した栄養だけを補給します。

✔︎汚れやスタイリング剤の残留をきちんとオフ
✔︎乾燥させすぎず、うるおいバランスをキープ
✔︎頭皮のターンオーバーを理想的なリズムへ導く

このサイクルを繰り返すことで、髪のハリ・コシ、ツヤ、ボリューム感が少しずつ整っていくのが特徴です。

取りすぎず、与えすぎない設計

一般的なシャンプーでは、

汚れを落とすことに特化して頭皮がカサカサに…
過剰なコーティングでベタつきや毛穴詰まりに…

…と、どちらかに偏ってしまうことも少なくありません。Fasting Shampoo®は、洗いすぎず、頭皮にとって「本当に必要なものだけ」を残す設計で、年齢や性別を問わず使いやすい処方です。

100%天然由来・無添加へのこだわり

Japan Quality:国内生産 × 100%天然由来成分
Fasting Shampoo®は、日本国内で製造される100%天然由来成分のゲルシャンプー。

成分面では、次のような特徴があります。

⭕️無添加処方
⭕️弱酸性(肌と同じpHに近い)
⭕️合成界面活性剤不使用
⭕️鉱物油不使用
⭕️ノンシリコン
⭕️生分解性に優れた成分を採用
⭕️ボトルはバイオマスプラスチック
⭕️リンス不要のシンプルケア

「なるべく余計なものは入れない」「地肌に負担をかけない」という思想が徹底されているので、敏感肌や乾燥しやすい方も手に取りやすい設計になっています。

敏感肌・家族みんなで使えるやさしさ

弱酸性で、子どもから大人まで使えるやさしさも特徴。

◼︎頭皮のかゆみが出やすい
◼︎背中ニキビ・肌荒れが気になる
◼︎香りや刺激の強いシャンプーが苦手

こんな方にとっても、日常使いしやすいシャンプーです。

頭皮と髪のためのこだわり成分

Fasting Shampoo®には、14種類の植物エキスを中心とした美容成分が配合されています。

◆サトザクラ花エキス
気品あるサトザクラの花から抽出したエキス。
ハリ・弾力をもたらし、健やかな頭皮環境へと導く役割が期待されています。

◆ローヤルゼリーエキス
女王バチの長寿を支える栄養成分として知られるローヤルゼリー。頭皮と髪にうるおいを与え、乾燥によるパサつきやゴワつき対策に一役買います。

◆フランス海岸松樹皮エキス
フランスの大西洋岸にのみ生育するフランス海岸松の樹皮から抽出されるエキス。赤ワインの約500倍ものポリフェノールを含むと言われ、エイジングケア発想の成分として配合されています。

◆マリンコラーゲン(加水分解コラーゲン)
海洋性コラーゲンが髪の表面に保護膜を形成し、うるおいを閉じ込めます。ダメージによるパサつきや手触りの悪さをケアし、なめらかなツヤ髪へ。

◆ティーツリーエキス
オーストラリア由来のティーツリーは、古くから清潔ケアに使われてきた植物。頭皮の状態を整え、ベタつきやニオイが気になるときにも頼れる成分です。

こんな髪・頭皮の悩みにおすすめ

✔︎乾燥・フケが気になる
✔︎抜け毛・ボリュームの減少
✔︎地肌のかゆみ
✔︎頭皮のベタつき・ニオイ
✔︎髪質の変化(うねり・ハリコシ不足 など)
✔︎皮脂バランスの変化

また、性別・年齢問わず使えるため、ホルモンバランスが変化しやすい妊娠中・産後、頭皮トラブルが増えやすい思春期のお子さん、スタイリング剤を日常的に使う男性など、家族全員でシェアしやすいのもメリットです。

Fasting Shampoo®の効果を引き出す使い方

1. まずは“お湯だけ”で予洗いをしっかり
シャンプー前に、ぬるま湯(約37℃)で1〜2分かけて頭皮と髪を予洗いします。これだけで汚れの約7〜8割は落ちると言われており、シャンプーの泡立ちも良くなります。

2. シャンプーは頭皮を中心に
適量のシャンプーを手のひらで軽く泡立ててから、

・頭皮全体にまんべんなくなじませる
・指の腹で小さな円を描くように、優しくマッサージ

爪を立てたり、強くこすりすぎないのがポイント。髪そのものをゴシゴシこする必要はありません。

3. 30秒〜1分ほど“泡パック”
すぐに流さず、30秒〜1分程度そのまま泡をなじませておくと、美容成分が頭皮や髪に行き渡りやすくなります。

4. しっかりすすぐ
シャンプーが残らないよう、耳の後ろや生え際まで丁寧にすすぎます。背中の肌荒れが気になる人は、すすぎ残しゼロを意識するとより安心です。

5. 基本はリンス不要。ダメージ毛には+αケア
Fasting Shampoo®は、基本的にリンス不要の設計。ただし、カラーやパーマなどでダメージが強い場合は、タオルドライ後に、洗い流さないトリートメントを毛先中心になじませるという“+1ステップ”を取り入れるのがおすすめです。

SDGsの視点から見た
Fasting Shampoo®の魅力

Fasting Shampoo®は、環境への配慮も特徴のひとつです。

✔︎生分解性に優れた成分で、水環境への負荷を軽減
✔︎バイオマスプラスチックボトルを採用
✔︎リンス不要で、使用する水の量を削減
✔︎鉱物油・合成界面活性剤不使用で、自然由来の処方

毎日使うシャンプーだからこそ、「自分の髪や肌にやさしいだけでなく、環境にもやさしいものを選びたい」という方へおすすめです。

よくある質問Q&A

Q. 子どもも使えますか?
A. 弱酸性で天然由来成分を採用しているため、お子さまも使用可能とされています(肌に合わない場合は中止)。

Q. カラーやパーマをしていても大丈夫?
A. カラー毛にも使用でき、弱酸性の環境がヘアカラーの持ちをサポートしてくれます。ただし、カラー当日の洗髪は避け、翌日からぬるま湯でやさしく洗うのがおすすめです。

Q. 妊娠中でも使える?
A. 妊娠中はホルモンバランスの変化で肌が敏感になりがちですが、その時期でも使えるよう配慮された処方です。リンス不要なので、時短ケアとしても重宝します。

Q. 男性にも向いている?
A. もちろん男性にもおすすめ。リンス不要でも指通り良い洗い上がりが人気です。
頭皮トラブル対策だけでなく、頭皮環境が整うことでスタイリングしやすい髪質への変化も期待できます。

頭皮を「素」に戻すことが、美髪への近道

✔︎汚れは落とすけれど、必要なうるおいは残す
✔︎余計なものは足さず、上質な栄養だけを与える
✔︎自分にも、環境にもやさしい選択をする

Fasting Shampoo®は、そんなミニマルで本質的なヘアケアを形にしたシャンプーです。

最近、髪の調子がなんとなく悪い…
色々試したけれど、変化を感じられない…

そう感じているなら、いったん髪も頭皮も“素の状態”にリセットしてみるタイミングかもしれません。いつまでもヘアスタイルを楽しめるように、今日からリセット習慣を始めてみてください。

ブログ一覧